えびログ

大道芸人のオマールえびさんのブログらしいですよ。

2018年06月

出演の前乗りで金沢までやってきました。

普段あまり北陸道を通らないので、どこに何インターがあるのかってのがイメージがわかないですね。

途中の福井でお昼、ソースかつ丼。
甘いソースと薄いとんかつがたっぷり。
長野のキャベツと厚めのカツもおいしいんだけど、これはこれでおいしいですね。


早く到着して観光をと思ってたのですが、途中で図書館寄ってたら結局夕方になってしまった笑



福井の図書館はちょっとしょぼかった。


金沢の図書館はやばい。

メディアコスモスもなかなかだけど、ここの見た目もすごいです!
それにしても、福井市はもうちょっと頑張ってほしかったな笑


よっし、明日はがんばろっと。



土岐市の奥のほうにある「加登屋食堂」さんに行ってきました。
瑞浪の駅前にも同じ名前のお店があるのですが、そっちはあんかけカツ丼が有名なのですが、こちらは唐揚げが有名だそうで。


わかるかなぁ、このサイズ。

おばちゃんが運んできたのを見た瞬間に、やっちまったなぁと思った。
唐揚げ3個定食、5個定食、7個定食とあったので、真ん中の5個です。

1個がでかいです。ファミチキ1つ分くらいあります。それが5個。
基本的に唐揚げレモン否定派の僕ですが、レモンの力をこれほどまでありがたいと思ったことはありませんでした。さっぱり!

しかもこれがアツアツでカリカリ。
口の中が血まみれになりました。

帰りにスーパー寄ったら、新生姜が売ってます。
何を隠そう、ショウガが好きなんです。回転ずしのショウガ。
これで自作できるんじゃん!!と買ってみました。


ちゃんとつける酢も売ってるんですね。失敗なくって安心。


スライサーでスライスしまくって。塩でもんで、ちょっとお湯を通してからつけてみました。


ばばん!
ちょっと食べただけだけど、汗かいちゃいました。発汗作用すごい!!

よーし、つぎはらっきょにチャレンジしよう!

昨日は地元の保育園からの健康の森公園
そして、今日は愛知学院大学の学園祭でした。

本当だったら、平日に花フェスもあったし、大阪遠征もあったはずなのですが、それもこれも雨のせい、残念。
しかも、雨が振らなかったけど、人がぜんぜんいなくて断念というこれまた残念なときも。花フェスなんですけどね。

そんなのが続いたあとだったのですが、どこも楽しくやらせてもらえましたよ、ありがとうございました。

地元の保育園なんですけど、うちから7分でした、ちっか!笑

この4月から、自分のウェブサイトに問い合わせフォームだとかいろいろ設置をしたんですが、一番最初にこのフォームから連絡を頂いたのがこの保育園でした。ありがたや。
そんなわけもありまして、気合をいれてがんばってきました。楽しんでもらえたみたいでよかった!

今日の学園祭は、朝の状況を見て、非常に危機感を覚えました。
この場所で人が集まるのォォ????と。しかも天気予報的にもギリギリな感じで、いつ降るかも微妙なところ。
蓋を開けたら思った以上に集まってもらえたので、一安心。
集まりさえすれば、さすがの学園祭のテンションですね。大盛りあがり、たのしかったー!

来週は荒子川公園→健康の森公園の2Days。
ちなみに健康の森公園、先々代の担当の方がいるときに始めたのですけど、このホタルの時期に大道芸をやって公園を盛り上げよう!って移動販売呼んできたり、トランポリンをやってもらったりして、いろいろ頑張っていました。
先代の担当の方とも、なんとか盛り上げようってことで場所を変えたり、いろいろ気をつかっていただいて、こちらもよし頑張ろうって感じになるわけですよ。
現状は公園からのフォローはほんと許可だけってことになっちゃって、ちょっと残念なんですけどね。
もういいかなーなんてことも正直考えたりしたんですが、とりあえず今年はやろう!って決めたんでね、ちょっと意地になってそう決めました。なのでがんばりたいなと。雨さえ降らなければね笑



買いました


衝撃的なタイトルにつられて購入。ヨシタケシンスケさんの新刊です。

「もうぬげない」と同じ展開?!と思うところもありましたが、さすがにそんなことはありませんでした。
ちょっぴりもれたろうだけではなく、けっこうもれたろうの登場に爆笑。
子供だけでなく、きっと中高年にも「もれたろう」はいるんじゃないでしょうか?
ま、それはそれでなんとかしたほうがいい気がします。小林製薬で薬を売ってそうです。


ショーの時の画像ではありませんが、今日の豊橋のホコ天の朝の状況です。

交差点のところで大道芸を、ということなのですが。この場合どこが正解だったのかなーと。

これは開始前なのでお客さんは少ないですが、始まったら結構お客さんいました。
道路の片側(北側)は移動販売車
交差点内には時間中に日陰はできない。かつ丼屋側歩道(南側)が午後から日陰になる。
お客さんの流れは、日の当たる車道4割、日陰になる歩道6割。移動販売の裏側はほとんど通りません。
電源はかつ丼屋さん側から供給。

移動販売と並ぶ形にする(A案)か、かつ丼屋さんを背にして斜めに行う(B案)か。悩んだのですが、かつ丼屋さんを背中にする方を選択しました。

A案のメリット
場所が広くとることができる
集客可能人数が多い

B案のメリット
車道の流れをせき止められる
日陰が近い

メリットもそれだけではないですし、それぞれのデメリットもありますし
想定した状況と実際の状況は違いますし、その状況も刻々と変わっていきますから単純に判断することはできません。
今日のお客さんの数でいったら、日差しが気にならない状況ならA案、日差しが強いときにはB案でしょうか。

「ここでやってください」って言われたら、その与えられた状況でベストを尽くせるような方法を考えるんだけど、「どこでもいいよ」といわれると中々迷うものです。むずかしいね!



土曜日は恵那峡ワンダーランドからの市内の中野方町で行われた「田の神様灯祭り」。そして今日は豊橋の駅前のホコ天。

棚田はこんなかんじ。うちの市内ですが、日本の棚田100選にも選ばれたところです。




棚田の周辺にろうそくの明かりがともり、大変幻想的な風景になります。


単なる田舎の山道なのですが、こんな感じで大混乱です。
知らずに通った人はびっくりしちゃいますね。

それにしてもスマートフォンのカメラの性能が良すぎて、実際に見るよりも明るく映ってしまいます。ほんとはもっときれいに見えてるのに、こんなところで高性能のレンズが仇になるとは!笑

たくさんの方、ありがとうございました。


今日の豊橋も、思ったよりもたくさんの方にお付き合いいただきました。
こんなに晴れてちゃ難しいかもなぁと思ってたのですが、いやいや、思ったよりもたくさん見てくれました。
なによりお客さんがめちゃめちゃハイテンションで盛り上がってくれたので、こちらまで変なテンションになって楽しかった笑

3回目が終わって、ギリギリもう一回できるかなーってくらいの時間帯だったのですが、3回目を超えるショーは無理だなと思って、気持ちよく終わることにしました。たのしかった笑。

あ!
いうのを忘れていましたが、僕は愛大出身ですからね。豊橋にも住んでましたので、いわば地元のようなものです! あー、なぜこれをいわなかったのか笑
うーむ、詰めが甘い!


↑このページのトップヘ